スキューバーダイビングっていくらかかるの?お金事情を解説します!

スキューバーダイビングってお金かかりそうだし、金持ちがやる趣味でしょ?

そう思ってる方は多いのではないでしょうか?

正直いいますと、私みたいな底辺職業で収入を得ている者から見ると高いです(笑)

この記事では、ダイビングライセンス取得~ライセンス取得後でどのくらいお金がかかるのか解説させていただきます。

ぶちキリン
あくまで目安の価格で解説するよ!
ぶちキリン
スキューバーダイビングのお金事情に上限はない(笑)
ぶちキリン
僕が知らないだけで、上には上があるみたい

スキューバーダイビングの概要については、↓こちらからご確認ください。

>>>スキューバーダイビングを始めてみよう!指導団体やライセンスの種類を紹介します!

スキューバーダイビングを始めてみよう!指導団体やライセンスの種類を紹介「ダイビングの資格を取りたいけど、色んな団体やショップがあって、どこを選んで申し込みすればいいのか分からない」なんて思っていませんか?この記事では、これからライセンスを取得したい人向けで、ライセンスについての概要を記載しています。この記事を見て、不安を少しでも和らげてください。...

 

スキューバーダイビングアニメ・漫画については、↓こちらからご確認ください。

>>>スキューバダイビングを始めたい人&初心者ダイバーにおすすめしたい漫画紹介!【あまんちゅ!】

https://buchikirin.com/dicer-amanchu

スキューバーダイビングライセンス取得費用

まず初めに、この記事では指導団体【PADI】で解説させていただきます。

また、日本でライセンスを取得する際にかかる、大まかな価格になります。

スキューバーダイビングのライセンス取得に関しては、↓こちらでも説明していますのでご確認ください。

>>>スキューバーダイビングはボッタくりが多い?ライセンス取得でのダイビングショップの選び方を教えます!!

スキューバーダイビングはボッタくりが多い?ライセンス取得でのダイビングショップの選び方を教えます!!スキューバーダイビングショップ選びで迷っていませんか?この記事ではショップの特性やメリット・デメリットについて解説しています。ボッタくられないように簡単な知識をつけてからショップ選びしましょう。...

スキューバーダイビングのライセンス取得を取得するのにかかる大体の相場は

【オープン・ウォーター・ダイバー(OWD)】

  • スキューバーダイビング講習代:3~5万円
  • スキューバーダイビング器材レンタル代:0~0.7万円

となりますので、3万~5.7万円になります。

【オープン・ウォーター・ダイバー(OWD)】のライセンスだけでこの値段になります。

ランクアップすると【アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW)】というライセンスもあり、こちらのライセンスも【オープン・ウォーター・ダイバー】と同じ料金になります。

【アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW)】

  • スキューバーダイビング講習代:3~5万円
  • スキューバーダイビング器材レンタル代:0~0.7万円

となりますので、3~5.7万円になります。

ほとんどのダイバーは【アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW)】のライセンスまで取得しますので、

【オープン・ウォーター・ダイバー(OWD)】&【アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW)】

  • スキューバーダイビング講習代:3~5万円×2
  • スキューバーダイビング器材レンタル代:0~0.7万円×2

となりますので、合計すると6~11.4万円になります。

ぶちキリン
あくまで目安の価格だよ!
ぶちキリン
地域によっては交通費などで高くなってしまう場合もあるんだ!

器材購入する場合の価格

スキューバーダイビングを始めると、器材を購入を考える方も多いです。

器材も安いものから高額なものまでピンキリであります。

ぶちキリン
安すぎる商品には注意が必要だよ!
ぶちキリン
高額商品は、下記に記載する以上の金額の商品もあるみたいだ!

 

各器材の購入方法は、↓こちらの記事で解説しています。

まとめて購入される際の参考にしてください。

>>>ダイビング器材購入ってどうしたらいいの?ショップ?大型販売店?ネット?おすすめ購入方法を紹介します。

ダイビング器材購入はショップ?大型販売店?ネット?おすすめ購入方法を紹介ダイビング機材の購入方法で迷っていませんか?この記事では、定価の50%程安く購入する方法を書かせていただきました。良い器材を安く買いたい人は必見です。...

軽器材の価格

軽器材の概要は、↓こちらの記事で解説していますのでご確認ください。

スキューバーダイビング器材って何があるの?軽器材編ダイビング器材の「軽器材」をご存知ですか?マスク・スノーケル・フィンのことを言いますが、これらの概要について解説しています。各機材の選び方などについても説明していますので、概要や選び方を知らない人は必見です。...

軽器材から買う方がほとんどですが、それぞれの器材の相場は下記のとおりです。

ダイビングマスク

ダイビングマスクの平均購入相場は大体1~2万円です。

安いものは約0.2万円、高額なものになると約8万円くらいまでピンキリです。

スノーケル

スノーケルの平均購入相場は大体0.5万円です。

安いものは約0.1万円、高くて約1万円くらいになります。

ダイビングフィン

ダイビングフィンの平均購入相場は大体1~2万円です。

安いものは約0.3万円、高額なものになると約9万円くらいになります。

ダイビングブーツ

ダイビングフィンの平均購入相場は大体0.3~0.5万円です。

安いものは約0.3万円、高くて約1万円くらいになります。

ダイビンググローブ

ダイビングフィンの平均購入相場は大体0.2~0.5万円です。

安いものは約500円、高くて約1.5万円くらいになります。

重器材の価格

重器材の概要は、↓こちらの記事で解説しています。

>>>スキューバーダイビング器材って何があるの?重器材編

スキューバーダイビング器材って何があるの?重器材編ダイビング器材の「重器材」をご存知ですか?BCD・レギュレータ・オクトパス・ゲージ・ダイビングコンピュータなどのことを言いますが、これらの概要について解説しています。各機材の選び方などについても説明していますので、概要や選び方を知らない人は必見です。...

>>>ダイブコンピューター(ダイコン)│器材の選び方とメーカーまとめ

ダイブコンピューター(ダイコン)│器材の選び方とメーカーまとめダイビングコンピューターってどうやって選べばいいのか、どんなメーカがあるのかご存知ですか?この記事ではダイビングコンピューターについての選び方や、メーカーの特徴について解説しています。自分好みのダイビングコンピューターを選ぶことによって、最高のダイビングライフを堪能できます。...

重器材の器材の相場は下記のとおりです。

BCD(Buoyancy Compensating Device)

BCDの平均購入相場は大体8~15万円です。

安いものは約2万円、高くて約30万円くらいになります。

レギュレーター&オクトパス(セット)

レギュレーター&オクトパスの平均購入相場は大体8~15万円です。

安いものは約3万円、高くて約30万円くらいになります。

ゲージ類

ゲージ類の平均購入相場は大体2~3万円です。

安いものは約1万円、高くて約8万円くらいになります。

ダイビングコンピューター(ダイコン)

ダイビングコンピューター(ダイコン)の平均購入相場は大体8~12万円です。

安いものは約2万円、高くて約20万円くらいになります。

その他ダイビング器材の価格

その他器材の概要はこちらの記事で解説しています。

>>>ダイビングスーツ【ウエットスーツ&ドライスーツ】│器材の選び方とメーカーまとめ

ダイビングスーツ【ウエットスーツ&ドライスーツ】│器材の選び方とメーカーまとめダイビング用のウェットスーツやドライスーツってどうやって選べばいいのか、どんなメーカがあるのかご存知ですか?この記事ではウェットスーツやドライスーツについての選び方や、メーカーの特徴について解説しています。自分好みのウェットスーツやドライスーツを選ぶことによって、最高のダイビングライフを堪能できます。...

ウェットスーツ

ウェットスーツの平均購入相場は大体8~12万円です。

安いものは約1万円、高くて約20万円くらいになります。

ドライスーツ

ドライスーツの平均購入相場は10~15万円です。

安いものは約5万円、高くて約30万円くらいになります。

全ての器材購入する場合の価格

上記の平均相場を合計すると47~77.5万円になります。

もちろん全てを高額なものでまとめると器材だけで100万円を軽く超えてしまいます。

安く済ませられたとしても15万円程かかってしまいます。

私は合計で約50万円くらいで上記の器材を購入しました。

棒茄子がほぼ吹っ飛びました(笑)

別にカメラやインナー、小物類等もありますが・・・

ライセンス取得後のダイビング料金

スキューバーダイビングは、ライセンス取得してからがスタートです。

料金や休みの取得具合によって、何処に年何回行くかは人それぞれです。

大体の料金を記載しますので、参考程度にご確認いただければと思います。

ぶちキリン
月一回以上潜る人もいれば、年に1回の夏休みで潜るって人など人それぞれだよ!
ぶちキリン
僕の知り合いで、お金も時間もある人は、毎週リゾート地(沖縄やハワイ)に行ってダイビングしてる人もいるんだ!
ぶちキリン
羨ましい・・・

ファンダイビング

ファンダイビングには3つダイビング方法があり、それぞれで金額の相場があります。

ビーチダイビング

日本でのビーチダイビングの相場は0.7円~1.5万円です。

流氷ダイビングなど、特殊なダイビングになると3~5万円になることもあります。

海外で物価が安い国ですと0.2万円でダイビングすることも可能です。

海外で物価が高い国ですと3~6万円になることもあります。

ボートダイビング

ボートダイビングになると、ボートの燃料代や漁師さんに依頼することもある為、少々高くなります。

日本では1.2~2万円が相場です。

バディーダイビング

バディーダイビングはインストラクターのガイド料金や保険が自己負担のため安くなります。

料金の相場は0.5~0.7万円ほどです。

バディーダイビングの場合、ビーチダイビングが主流になります。

海外のダイバーは大体バディーダイビングでダイビングを楽しんでいます。

その他費用

ダイビング料金以外にもダイビングにはさまざまなお金がかかります。

  • 交通費
  • 車の場合は燃料費や高速代
  • 食費
  • 宿泊費
  • 宴会費(笑)

などなど

ちなみに食事は刺身などの海産物になることが多いです。

スキューバーダイビングツアー料金

ツアーと呼ぶくらいなので、宿泊費や交通費も含まれます。

ダイビングショップのツアーですと、

  • 国内日帰りツアーだと場所にもよりますが、約2.5~5万円くらいが相場です。
  • 宿泊が必要になる場合、場所にもよりますが約5~20万円と幅があります。
  • 海外ツアーなどになると安くても、20万円は見積もっておいたほうが無難でしょう。
  • 私の経験で一番高かったダイビングツアーは、メキシコ1週間で45万円くらいです。
  • アイスランドのツアーも行きたかったですが、約60万円で諦めました

個人手配で遠方へダイビングしに行く場合

  • 関東から沖縄県宮古島、1週間15ダイブで15万円程でした。
  • メキシコの場合、30万くらいです。

ただし上記は、集合場所までの交通費や食事代などは別途費用になります。

ぶちキリン
ご利用は計画的に!

まとめ

この記事では

  • スキューバーダイビングライセンス取得費用
  • 器材購入する場合の価格
  • ライセンス取得後のダイビング料金

について書かせていただきました。

スキューバーダイビングは非日常を体験させてくれる代わりに、多くのお金を吸い取ってくれます。

お金に見合う価値があると私は感じます。

 

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

では、ぶちキリンでした。

 

私のプロフィールは、↓こちらに記載していますので興味がありましたらご確認ください。

>>>メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格

メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格こんにちは。サイト管理人のぶちキリンと申します。 こちらのサイトでは ビルメン(ビル管理・施設管理・設備管理) ...

Twitter: @buchikirin1もやってますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。

ぶちキリン

外資系不動産ファンドでプロパティマネジメント&アセットマネジメントをやっています。 以前は設備管理員で普通のサラリーマンやりながら毎日平凡に過ごしていました。 趣味はダイビングでカメラマンやったり旅行したりしてます。 ビルメンの仕事や資格取得、趣味のスキューバーダイビングについて情報を発信しています。 最近ヒゲ脱毛始めました。ヒゲ脱毛について調べたことや経験談からのクリニック紹介もしているので、興味がある方は記事を見てね! 資産運用についても解説しています。