スキューバーダイビングを始めると、幻想的な世界や可愛い生物を思い出に残したくなってきます。
この記事では、本格的にスキューバーダイビングをやられている方向けに商品を紹介させていただきます。
初心者から中級者向けに書かせていただきますので、一眼レフカメラについては書いていません。
スキューバーダイビング用カメラとなると【ハウジング】が必要不可欠となります。
こちらも合わせて紹介させていただきます。
この記事では、妥協を許さない人向けの製品を紹介しますので、商品価格は全て高額になりますことをご了承ください。
ただし今回紹介する中から商品を選べば、間違いない商品であることは確かです。
そんな方には『mpac+Dive』という製品をおすすめします。
『mpac+Dive』は水中にスマホを持込める画期的な製品です。
『mpac+Dive』については、↓で紹介させていただいていますので、興味がある方はご覧ください。
>>>【mpac+Dive】スマートフォンを使って水中撮影が可能!ダイビング中でもスマホ操作が可能な防水ケース!
また、体験ダイビングでの思いでを残したくなる方は沢山いらっしゃるかと思います。
体験ダイビング用のカメラは、↓で紹介させていただいたカメラで問題ありませんのでこちらをご確認ください。
>>>【2019年】おすすめ防水コンパクトカメラ3選!海水浴や川遊びでの使用に最適のカメラをダイバー視点で厳選!!
スキューバーダイビングで使うコンパクトカメラは、OLYMPUS(オリンパス)の
これ一択です。
メーカー | オリンパス |
---|---|
最新機能1 | 水中顕微鏡モード追加 |
最新機能2 | 「水中:浅い」「水中:中程度」「水中:深い」へ細分化 |
最新機能3 | 常時2倍テレコン ※35mm判換算で200mmの画角の撮影が可能 |
※他様々な機能が追加されています。
ハウジングはこちら
スキューバーダイビングをやってる方の約7割は、Tough TGシリーズを使用しています。
おすすめする理由としては以下の通りです。
など、ダイバーにとっては最強に近い利点があります。
オプション装備品としては【フィッシュアイコンバーター FCON-T02】がおススメです。
【フィッシュアイコンバーター FCON-T02】を取りつけるだけで簡単に「ワイド撮影」が可能になります。
水中での取り外しができるのもポイントで、マクロを取りたいときは外して、ワイドを取りたいときは取りつけるということも可能です。
※TG-1,TG-2,TG-3,TG-4,TG-5用 と記載されていますが、TG-6でも使用できます。
フィッシュアイコンバーター FCON-T01はしっかりと取りつけないと落としてしまうことがありますので、しっかりと取りつけましょう!
マクロ撮影には【Fisheye(フィッシュアイ)WEEFINE WF 3018 リングライト】の取りつけもおススメです。
綺麗にライトを当てることができ、とても繊細な写真を撮ることが可能になります。
こちらを取りつける場合は別途アダプターも必要になります。
スキューバーダイビングで使うミラーレス一眼は、OLYMPUS(オリンパス)の
OMD E-M1 Mark II
これ一択です。
ハウジングはこちら
スキューバーダイビングをやる方で、ミラーレス一眼を使用している方もチラホラいます。
余談ですが、私は【OMD E-M1 Mark II】を使用しています。
【OMD E-M1 Mark II】も悪くはないんですが、【OM-1】と比べると雲泥の差を感じます。
ダイバー仲間にも色々な機種を持っている方がいて、貸していただいたりすることも多いのですが、その中でも【OM-1】が全てにおいて突出した性能でした。
など、一眼レフカメラにも引けを取らない性能です。
価格はとても高額ですが、一眼レフカメラで揃えるとハウジングだけで50万以上しますので、それを考えると、とてもお買い得という考え方もできます。
どうしても高性能なカメラが欲しい方や、お金に余裕がある方には超絶おすすめのカメラになります。
デメリット
高価ではありますが、↓こちらの記事では少々古いですが格安で購入する方法を書かせていただきましたので興味がありましたらご確認ください。
>>>オリンパス【OM-D E-M1 MarkⅡ】を最安値で購入する方法│公式サイトがオススメ
https://buchikirin.com/om-d-e-m1-markii
スキューバーダイビングでのおすすめアクションカメラは2種類あります。
です。
アウトドアの動画撮影に特化した製品になります。
映像と共に、5つのフィールドセンサーを使って以下の情報を同時に記録できます。
スキューバーダイビング以外にも登山、スキーやスノーボードでも使用できるログカメラになります。
防水ケースなしで水深30mまでの撮影が可能です。
流氷ダイビングなどの低温環境でも使用可能な-10℃耐低温を備えています。
激しく動いて岩などにぶつけてしまっても安心な、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgfの性能を備えています。
同梱品には、撮影用グリップや、セルフィー用の鏡がついていいますので、他に装備品を買う必要がありません。※SDカードは別途購入してください。
「水中検知センサー」が水圧を感知し、水深50cmを越えると自動で水中撮影のモードへ変更するので、設定忘れを防止できて安心です。
LEDライトが標準装備されており、暗所でも綺麗な映像を撮影することが可能です。
204度の超広角レンズを備えており、ワイド撮影にも問題なく使用することができます。
電池持ちは、スキューバダイビングを2本行ってもバッテリー切れにはなりませんので、安心して使用できます。
ハウジングはこちら
種類も何種類かありますが私がおススメするのは【HERO9 Black】です。
防水機能は10mなので、スキューバーダイビングで使用する場合には防水ケースを装備してください。
GoProは世界で最も汎用性の高いカメラです。
アクションカメラの中で最も人気が高く、知名度があります。
スキューバーダイビング以外にもサーフィンや登山、スノーボード、旅行や日常の記録にも最適です。
電池持ちは、スキューバダイビングを2本行ってもバッテリー切れにはなりませんので、安心して使用できます。
YouTubeでも撮影に使用しているユーチューバーも多いです。
公式サイトでも購入ができます。
公式サイトで購入した場合、返金保証があるため安心です。
返金保証
お客様には、gopro.com でご購入いただいた製品に 100% ご満足いただきたいと願っています。100% ご満足いただけない場合、製品を受け取ってから 30 日以内であれば、返品して、代金の返金を受けることができます*。詳細はお伺いしません。ただし、保証対象外の理由による破損が生じた製品は、返金保証の対象外になります。また、関連する配送費用は返金されません。本保証は gopro.com上での注文にのみ適用されます。
スキューバーダイビングでのおすすめ360℃カメラは2種類あります。
です。
ハウジングはこちら
最高記録画質として6Kを実現しており、きめ細かいシャープな写りは魅力的です。
360度カメラでは、Insta360 ONEを除く製品の最大画質が4Kとなり、それらを上回る性能になっています。
GoPro Fusionの吐出した性能としては、手ブレを抑える「スタビライゼーション」があり、とても滑らかな映像は必見です。
レジャーシーンでの撮影を考えられており、水深5mまでの防水性能を搭載しています。
ハウジングを装備すればスキューバーダイビングでも問題なく使用可能です。
もしメンテナンスの不手際で浸水してしまっても、一定の防水機能が備わってるのは安心ですね。
カメラ本体に6つのマイクを搭載しており、360度音声にも対応しています。
風切り音低減機能も搭載されているため、音声品質にもこだわってます。
ハウジングはこちら
最高記録画質として4K 30fpsを実現しています。
回転3軸補正の手ブレ補正機能が搭載されており、滑らかな映像を映すことが可能です。
本体内の4chマイクを使った空間音声記録も可能で、音声録画にも力を入れています。
フル充電時の撮影可能枚数は静止画で約300枚、動画が約60分。
高感度画質が向上し、RAW現像も可能なため、作品づくりにも貢献してくれます。
防水機能は備わっていないため、雨の日やレジャーなどには向いていませんが、防水ケースを装備することで改善されます。
スキューバーダイビングでも防水ケースを装備すれば、問題なく使用することができます。
ハウジングはこちら
最高記録画質として5.7K/30fpsを実現しており、360℃カメラとしては最高画質となっており、きめ細かいシャープな写りは魅力的です。
手ブレを抑える「FlowState™」は、揺れによる違和感やストレスを一切感じない、滑らかでパーフェクトな映像仕上がりを実現しています。
防水性能が備わっていないため、雨の日やレジャーなどには向いていませんが、防水ケースを着用することで改善されます。
スキューバーダイビングでも防水ケースを装備すれば、問題なく使用することができます。
バッテリーは1,200mAhの容量を保有し、約60分の連続撮影に対応しています。
カメラの購入(中古品含む)は【カメラのキタムラ】がおススメです。
カメラ専門店ならではのサポート体制(5年保証)や古いカメラの下取りサポートなど充実しています。
購入時にはT-ポイントが使えますので、T-ポイントを貯めている方に特におすすめとなります。※もちろん貯めることもできます。
詳しくはサイトHPをご覧ください。
この記事では
を紹介させていただきました。
スキューバーダイビングを始めると、どうしてもカメラが欲しくなります。
どれも高額ですが、品質は間違いないものだけを紹介させていただきました。
今回紹介させていただいた製品であれば、不満なくこの先も使っていけるのは間違いないです。
もちろん最新機種が出てきたら、新しいのが欲しくなってくるのがダイバーの性ですが・・・
すこしでも参考にしていただけたら幸いです。
では、ぶちキリンでした。
Twitter: @buchikirin1もやってますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。