ダイビング器材

ダイビングマスク&スノーケル│器材の選び方とメーカーまとめ

スキューバーダイビングを始めたばかりの大体の方が、器材を買うとしたら最初に買うのが「ダイビングマスク&スノーケル」ではないでしょうか。

始めて間もないころに器材購入しようとしても、どんな商品があるのか、どのように選べばいいのか、メーカーによる違いなどは判らないと思います。

この記事ではどのような商品があるのか、メーカー別にご紹介させていただきます。

ダイビングマスク&スノーケル│器材の選び方とメーカーまとめ

ダイビングマスク&スノーケルを選ぶ順番は以下のようになります。

ダイビングマスクの選び方

  1. 「一眼タイプ」か「二眼タイプ」を選択
  2. レンズと見た目が好みのマスクを何種類か探す
  3. 顔へのフィット感が最適なものを選択
  4. 鼻を摘まんで耳抜きがしやすいか確認
  5. 最終的に残ったダイビングマスクから買うものを選択

スノーケルの選び方

  1. ダイビングマスクと同じメーカーを選択
  2. 口のサイズと合うものを選択
  3. 顔のサイズと相性の良い長さで、ダイビングマスクと見た目が合うものを選択
  4. 好みの型を選択
  5. 最終的に残ったスノーケルから買うものを選択

ダイビングマスクの選び方

詳しく解説させていただきます。

①「一眼タイプ」「二眼タイプ」どちらが好みかを選びましょう

実際に試着しながら視界がどのように見えるかや、試着して周りからどのように見えるのかなど確認しましょう。

どうしても選びきれない場合は「②」へ行ってください。

途中で決めても大丈夫です。

私が見る限り「女性は一眼」「男性は二眼」が多いように感じます。

②レンズを視野に入れながら、見た目が好みのダイビングマスクを何種類か探そう

やはり何といっても見た目は重要です。

好みの見た目じゃないと、すぐに買い直す可能性が出てきてしまいます。

形、色、柄などで好きなやつを何種類かキープしておきましょう。

また、レンズも自分の用途に合うものを選んどいてください。

「度付きレンズに変更したい」、「UVレンズがいい」、「視界がクリアな方がいい」などのレンズ確認も行ってください。

大体の商品は対応できます。

同じ商品で色違いや柄違いを販売している商品は多いです。

形が気に入った商品で、好みの色や柄、レンズがない場合はカタログを見たり店員さんに確認するなどしてみてください。

③顔へのフィット感が最適なものを選びましょう

ストラップをかけずに顔に装着し、鼻から息を吸い込み、ダイビングマスクがぴったりと顔にくっつけば大丈夫です。

ぴったりフィットするものを選ばないと、スキューバーダイビング中に水が入ってきます。

④鼻を摘まんで耳抜きがしやすいか確認しよう

マスクを装着して鼻をつまんで、耳抜きをやってみてください。

商品によってはゴムが硬かったりして摘まみにくいものもあります。

唾飲み込んだり、顎をずらしたりして耳抜きする方でも実施してください。

体調によっては鼻を摘まんで耳抜きすることがあります。

⑤最終的に残ったダイビングマスクから買うものを選択する

最終選別まで残った商品から選んでください。

値段で決めるもよし、選んでもらうのもよし、保留するのもよし、あなた次第です。

保留する場合は型番等はメモしておきましょう。

スノーケルの選び方

詳しく解説させていただきます。

①ダイビングマスクと同じメーカーを選ぼう

ダイビングマスクとスノーケルはメーカーを合わせるのが無難です。

違うメーカーを使ってる方もいますが、見ると何となく見た目に違和感を感じます。

また、スノーケルはマスクに取付けるものなので、メーカーが一緒の方が取扱いも簡単にできます。

②口のサイズと合うものを選ぼう

スノーケルを咥えて丁度良いサイズのものを選んでください。

大きすぎると咥えられないし、小さすぎると水が横から入ってきます。

③顔のサイズと相性の良い長さで、マスクと見た目が合うものを選択しよう

ダイビングマスクと相性の良い色のもの(できれば同系色)を選択するのがいいでしょう。

顔のサイズと相性の良いサイズの長さを選ぶと、見た目もすっきりします。

④好みの型を選ぼう

蛇腹タイプ、ストレートタイプ(J型)など、様々な型がありますので、好みのものを選びましょう。

⑤最終的に残ったスノーケルから買うものを選択する

ダイビングマスクと同じです。

最終選別まで残った商品から選んでください。

値段で決めるもよし、選んでもらうのもよし、保留するのもよし、あなた次第です。

保留する場合は型番等はメモしておきましょう。

ダイビングマスク&スノーケルはどんな会社(メーカー)がある?

ダイビングマスクを販売しているメーカーは多くありますが、日本で主要なメーカ―をまとめた記事を作成しました。

各メーカーのHP文章とホームページURLを記載していますので、気になるメーカーがありましたらご覧ください。

>>>スキューバーダイビング/器材メーカーホームページ一覧(リンク集)

スキューバーダイビング/器材メーカーホームページ一覧(リンク集)ダイビングメーカを検索するとき、一回一回検索してませんか?このページでは日本で主要なメーカーのリンクを器材ごとにまとめています。わずらわしい検索の手間をなくしましょう。...

ダイビングマスク&スノーケル│メーカー選択

正直なところ器材に関しては好みや相性もありますので、一概にどのメーカーが良いとは言いにくいです。

GULL(ガル)

安全性の高い、本格的な製品を提供している超人気老舗ブランドです。

私と相性が良いダイビングマスクは「GULL」のダイビングマスクでした。

私が見てきた中では「GULL」を使用してる方が多いように感じます。

日本のメーカーで、日本人向けに作られているため扱いやすいです。

軽器材は「GULL」でそろえている方も多いです。

TUSA(ツサ)

最近では「TUSA」を使用している人や、ダイビングショップも多く見かけます。
※私も気になっている商品があります。

日本のメーカーで、日本人向けに作られているため扱いやすいです。

見た目がおしゃれなものも多く、ファッション性を求める方に人気なメーカです。

cocoloa(ココロア)

ダイビングギア業界で唯一の女性ブランドで、可愛いデザインが多いです。

「cocoloa」は「GULL」と同じ 株式会社 キヌガワ のブランドです。

日本のメーカーであり機能面は「GULL」に近いです。

愛用している女性ダイバーも多いです。

SAS(エス・エー・エス)

「SAS」は見た目がおしゃれな製品を出しているので、女性に人気のブランドです。

日本のメーカーでファッショナブルな製品が多いため、見た目を気にする方が使用しているイメージです。

雑誌などでモデルの方がつけてることが多く、女性ダイバーに人気があります。

AQUA LUNG(アクアラング)

「AQUA LUNG」は、器材一式を同じメーカーで揃えてる方に多く見られます。

アメリカのメーカーで、世界的スキューバーダイビングギアカンパニーグループで、信頼性のある製品が多いのが特徴です。

海外メーカーのため、日本で「AQUA LUNG」のマスクを着用している方は少なく感じます。

海外へ行くと、外国人の方(主にアメリカ人)が使っているのをよく目にします。

mares(マレス)

「mares」は、器材一式を同じメーカーで揃えてる方に多く見られます。

イタリアのメーカーで、ファッショナブルな製品が多いです。

海外メーカーのため、日本で「mares」のマスクを着用している方は少なく感じます。

海外へ行くと、外国人の方(北欧の方)が使っているのをよく目にします。

Bism(ビーイズム)

「Bism」は、器材一式を同じメーカーで揃えてる方に多く見られます。

タイヤメーカーでおなじみのブリジストンが手掛けるメーカです。

重器材で使ってる方は見かけますが、マスクに関しては使用している方は少なく感じます。

SCUBPRO(スキューバプロ)

「SCUBPRO」は、器材一式を同じメーカーで揃えてる方に多く見られます。

アメリカのメーカーで、カッコいい製品が多いです。

見た目がカッコよく、他の会社ではないようなマスク(三眼)など、特殊なものも販売していました。

日本ならず世界中にファンが多いメーカです。

apollo(アポロスポーツ)

「apollo」はコアなダイビングをやる方がつけているのを見かけます。

日本のメーカーで、安心の品質です。

少々値が張るため扱ってる方は少ないように感じます。

Cressi(クレッシーサブ)

イタリアのメーカーで、リーズナブルな製品が多いです。

日本のスキューバーダイビング器材の大型店(赤看板の店、青看板の店)でも取り扱合いが多く、価格重視の方に人気です。

GoProを付けられるマスクを販売しているため、GoPro撮影する方たちに人気があります。

まとめ│ダイビングマスク&スノーケル│器材の選び方とメーカーまとめ

この記事では

  • ダイビングマスク&スノーケルの選び方
  • ダイビングマスクのメーカーはどんな会社がある?
  • ダイビングマスクのメーカーはどこがいいの?

について解説させていただきました。

ダイビングマスクは数も多く、選ぶのにとても迷う製品です。

どうしても決められない場合は『GULL』、『cocoloa』を選んでおけば間違いはありません。

自分好みのマスクを探してみてください。

 

私のプロフィール(保有資格等)は、↓こちらに記載していますので興味がありましたらご確認ください。

>>>メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格

メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格こんにちは。サイト管理人のぶちキリンと申します。 こちらのサイトでは ビルメン(ビル管理・施設管理・設備管理) ...

 

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

では、ぶちキリンでした。

Twitter: @buchikirin1もやってますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。

ABOUT ME
ぶちキリン
外資系不動産ファンドでプロパティマネジメント&アセットマネジメントをやっています。 以前は設備管理員で普通のサラリーマンやりながら毎日平凡に過ごしていました。 趣味はダイビングでカメラマンやったり旅行したりしてます。 ビルメンの仕事や資格取得、趣味のスキューバーダイビングについて情報を発信しています。 最近ヒゲ脱毛始めました。ヒゲ脱毛について調べたことや経験談からのクリニック紹介もしているので、興味がある方は記事を見てね! 資産運用についても解説しています。
こちらの記事もおすすめ!