ビルメンの資格

ビルメン三種の神器とは?取得のすすめ「難易度や取得のおすすめ順も教えます」

ビル管理(以下ビルメン)を職業としている方は「ビルメン三種の神器」という単語を嫌でも聞いたことはあるのではないでしょうか?

以前ビルメン業界で最低限持っておいた方がいいと言われる、ビルメン4点セットについてお話しさせていただきました。

「ビルメン4点セット」初級~中級レベルとして、「ビルメン3種の神器」上級レベルの資格になります。

ビルメン4点セットはこちらの記事で解説させていただきましたので、お時間あるときにでもご確認いただければ嬉しいです。

>>>ビルメン4点セットとは?取得のすすめ「難易度や取得のおすすめ順も教えます」

ビルメン4点セットとは?資格難易度と資格4点のオススメ取得順を解説ビルメン4点セットをご存知ですか?この記事では、ビルメン4点セットの勉強方法やおすすめの取得順番について解説しています。やり方を間違えなければ、ビルメン4点セットは誰でも取得可能です。...

 

ビルメンになって中堅クラスになると、会社から受験するように強制されたり、自発的に取得挑戦されたりします。

「ビルメン3種の神器」さえ持っておけば、ビルメンとしては食べることに困ることはありません。

どの会社も「ビルメン三種の神器」転職などの条件欄には「取得者優遇」とかかれています。

「ビルメン三種の神器」取得者の中でも、優秀な方たちは独立する方もいらっしゃいます。

ビルメン資格の最終目標としてとらえる方も少なくありません。

今回はそんな「ビルメン三種の神器」について説明させていただきます。

ビルメン三種の神器とは何か?

ビルメン三種の神器は以下の3つの資格のことを言います。

  • 電気主任技術者(通称:電験)
  • 建築物衛生環境技術者(通称:ビル管)
  • エネルギー管理士(通称:エネ管)

どれも取得するには、かなりの努力が必要です。

私もまだ『エネルギー管理士』は取得できていません。

あたまが良い方で、一か月あれば取れる(又は取れた)と言われる方もいらっしゃいますが、私のような頭の悪い人間には到底理解できないです・・・

電気主任技術者(通称:電験)

電気主任技術者は、一定以上の受電電圧や契約電力を保守管理する際に選任者が必要になってきます。

  • 第三種電気主任技術者:50kV未満の電気工作物(出力5,000kW以上の発電所を除く)
  • 第二種電気主任技術者:170kV未満の電気工作物
  • 第一種電気主任技術者:全ての電気工作物

ビルメンが管理する物件は大体50kV以下受電(全体の約98%)なため、「第三種電気主任技術者」でまかなうことができます。

データセンターや大規模工場になると、66kV受電になり「第二種電気主任技術者」が必要となります。

発電所などの超高圧発電所でないかぎり「第一種電気主任技術者」は必要ないでしょう。

電気主任技術者については、↓こちらで解説させていただきましたので、お時間あるときにでもご確認いただけるとうれしいです。

>>>電気主任技術者免状を取得するための勉強方法とおすすめ参考書|体験談紹介

電気主任技術者免状を取得するための勉強方法とおすすめ参考書|体験談紹介第三種電気主任技術者(電験3種)の勉強方法や参考書についてお悩みですか?この記事ではビルメンの管理人が電験を取得した勉強方法と使用した参考書を紹介しています。電験を取得したい人は一度参考にしてみてください。...

建築物衛生環境技術者(通称:ビル管)

建築物生成環境技術者は「ビルメン三種の神器」の中では一番簡単に取得可能です。

しかし、受講資格で「2年の実務経験」が必要となります。

だからと言って、建築物生成環境技術者について2年間勉強する必要はありません。

受験資格がもらえるまでは、経験を積みながら他の資格にチャレンジしてください。

建築物生成環境技術者については、↓こちらで解説させていただきましたので、お時間あるときにでもご確認いただけるとうれしいです。

>>>建築物衛生環境技術者(ビル管)を取得しよう!資格取得の勉強方法!おすすめ参考書紹介

建築物衛生環境技術者免状(ビル管)取得する為の勉強方法とオススメ参考書建築物衛生環境技術者(ビル管)の勉強方法や参考書選びに迷ったりしてませんか?この記事では、建築物衛生環境技術者取得に向けての勉強方法や、オススメ参考書を紹介しています。この記事どおり実践すれば必ず合格できます。...

エネルギー管理士(通称:エネ管)

規定量以上のエネルギーを使用する工場には「エネルギー管理者」を置かなければなりません。

対象の事業としては「製造業」「鉱業」「電気供給業」「ガス供給業」「熱供給業」の5業種になります。

これらに関しては、エネルギー管理士を1~4名置くことが義務付けられています。

昔は「電気」と「熱」の2分野を持っていなくては「エネルギー管理士」の免状はもらえませんでした。

現在は「電気」「熱」どちらか取得すれば大丈夫になりました。

ビルメン三種の神器の取得・勉強方法

エネルギー管理士を持っていないので偉そうなことは言えませんが、他二種類は取得してきましたので書かせていただきます。

電気主任技術者

電気主任技術者の難易度は、工業高校卒業レベルと言われています。

要領よくて頭が良い方は一発合格も可能ですが、ほとんどの方は科目合格制度を利用して取得されるはずです。

根気強く勉強していきましょう。

参考程度に私が勉強した方法を下記に書かせていただきます。

  • 「数学基礎➡電気基礎(理論)➡電力➡電気機器➡法規」の順に勉強する。
  • 覚えるときも公式はもちろんのこと、公式➡公式への代入などあらゆるパターンの応用を身に付ける。
  • 問題を沢山解く。
  • 法規は過去問を繰り返し、しっかりと覚える。
  • 苦手な問題は捨てる勇気を持つ。
  • 科目合格で数年かける場合なら余計な科目は勉強しない。
  • 勉強はきつくても最低1ページは参考書に目を通す。

電気主任技術者の勉強方法について詳しくは、↓こちらでも解説させていただきましたので、お時間あるときにでもご確認いただけるとうれしいです。

>>>電気主任技術者免状を取得するための勉強方法とおすすめ参考書|体験談紹介

電気主任技術者免状を取得するための勉強方法とおすすめ参考書|体験談紹介第三種電気主任技術者(電験3種)の勉強方法や参考書についてお悩みですか?この記事ではビルメンの管理人が電験を取得した勉強方法と使用した参考書を紹介しています。電験を取得したい人は一度参考にしてみてください。...

建築物衛生環境技術者

建築物衛生環境技術者は、ビルメン三種の神器の中では取得が一番簡単です。

下記の通り行えば、ほとんどの方は合格可能です。

  • 勉強は試験の2,3か月前から始める。
  • 参考書は過去問集(赤本)のみにする。
  • 1日1時間以上は勉強する。
  • 最低10年分の過去問を繰り返し解く。
  • 試験前日は十分な睡眠をとる。

建築物生成環境技術者の勉強方法や参考書について詳しくは、↓こちらで解説させていただきましたので、お時間あるときにでもご確認いただけるとうれしいです。

>>>建築物衛生環境技術者免状(ビル管)取得する為の勉強方法とオススメ参考書

建築物衛生環境技術者免状(ビル管)取得する為の勉強方法とオススメ参考書建築物衛生環境技術者(ビル管)の勉強方法や参考書選びに迷ったりしてませんか?この記事では、建築物衛生環境技術者取得に向けての勉強方法や、オススメ参考書を紹介しています。この記事どおり実践すれば必ず合格できます。...

エネルギー管理士

私はエネルギー管理士については取得予定がないため、ここでは割愛させていただきます。

勉強方法は、過去問繰り返し行う形で問題ないと思います。

ビルメン三種の神器の取得順番は?

取得順に関しては、建築物衛生環境技術者が実務経験2年必要なため人によって変わってきます。

順調にいくとしたら

  1. 電気主任技術者
  2. エネルギー管理士
  3. 建築物衛生環境技術者

になるかと思います。

しかし「電気主任技術者」と「エネルギー管理士」を一年で取れる人は、なかなかいないです。

10年以上ビルメンとして働いており、毎年受験していても、どれも持っていない方も沢山います。

持っていても「建築物衛生環境技術者」だけという方も多いです。

ビルメン三種の神器の中で一番重要なのは「建築物衛生環境技術者」なので、とりあえずはこちらの取得を目指しましょう。

ただし、一番必要とされるのは「電気主任技術者」です。

まとめ

この記事では

  • ビルメン三種の神器とは何か?
  • ビルメン三種の神器の取得・勉強方法
  • ビルメン三種の神器の取得順番は?

について書かせていただきました。

ビルメン三種の神器は、ビルメンにとって憧れの資格です。

全部取得できるよう、日々勉強していきましょう。

 

ビルメン三種の神器はとても重要な資格ですが、「ビルメン四点セット」の取得をされていない方は、まず「ビルメン四点セット」の取得を目指しましょう。

ビルメン四点セットについては、↓こちらで解説させていただきましたので、お時間あるときにでもご確認いただけるとうれしいです。

>>>ビルメン4点セットとは?取得のすすめ「難易度や取得のおすすめ順も教えます」

ビルメン4点セットとは?資格難易度と資格4点のオススメ取得順を解説ビルメン4点セットをご存知ですか?この記事では、ビルメン4点セットの勉強方法やおすすめの取得順番について解説しています。やり方を間違えなければ、ビルメン4点セットは誰でも取得可能です。...

 

私のプロフィールは、↓こちらに記載していますので興味がありましたらご確認ください。

>>>メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格

メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格こんにちは。サイト管理人のぶちキリンと申します。 こちらのサイトでは ビルメン(ビル管理・施設管理・設備管理) ...

Twitter: @buchikirin1もやってますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。

ABOUT ME
ぶちキリン
外資系不動産ファンドでプロパティマネジメント&アセットマネジメントをやっています。 以前は設備管理員で普通のサラリーマンやりながら毎日平凡に過ごしていました。 趣味はダイビングでカメラマンやったり旅行したりしてます。 ビルメンの仕事や資格取得、趣味のスキューバーダイビングについて情報を発信しています。 最近ヒゲ脱毛始めました。ヒゲ脱毛について調べたことや経験談からのクリニック紹介もしているので、興味がある方は記事を見てね! 資産運用についても解説しています。