給排水衛生設備

給排水衛生設備の種類や概要まとめ!現役ビルメンが解説!

衛生設備とは、一般的に「建物内又はその敷地内において、給水・給湯・排水・通気及び衛生器具、消火、ガスなどの設備、排水処理水再利用などの諸設備に関する総称」として定義されています。

ビル管理(以下ビルメン)の立場としてもメンテナンスは重要であり、生活していく中でなくてはならないものです。

水槽やトイレ等の不具合は、水質の悪化や排水不良、漏水などさまざまな影響をおよぼします。

日々のメンテナンスを基本に、機器が老朽化・劣化する前の適時の診断、適切なリニューアルを施すことで、ビルの環境衛生を快適に保つと同時に、省エネ・省コスト化も実現します。

しかし、その設備も、建物の中ではカベに囲われているなど、目立たない場所にあり、配管等の老朽化で漏水したときに、初めてその大切さが分かるのです。

この記事では、現役ビルメンの私が今まで経験してきた事を中心に、排水衛生設備について簡単に書いていきます。

給排水衛生設備の種類や概要まとめ!現役ビルメンが解説!

排水衛生設備は以下のようなものがあります。

  • 給水設備
  • 排水設備
  • 貯水槽
  • ポンプ設備

ビルメンは水を問題なく使えるように、給排水衛生設備の点検や水質管理も行わなければなりません。

給水設備とは?

建物の規模などによって方式が異なりますが、生活や業務などで水を扱う際に、必要な水量を供給する設備です。

簡単に言うと「水を私たちの元まで送ってくれる設備」になります。

排水設備とは?

建築物の機器、厨房、お手洗い、土壌などに溜まった水を建物外部へ排出する設備になります。

簡単に言うと「汚い水を私たちの元から排除する設備」になります。

貯水槽とは?

名前のとおり、水を貯める設備です。

マンションにお住まいの方は、敷地内の受水槽を見たことがあるかと思います。

受水槽も貯水槽の一つになります。

また、貯水槽には水道水を貯える以外に、排水槽、工業用水用、消防設備用など、多くの用途や種類があります。

ポンプ設備とは?

貯水槽から水を送るための設備になります。

水道水を給水するためのポンプや、汚水を排水するポンプなど用途は様々です。

用途によって能力や構造も変わってきますので、故障した際の見積価格も変わってきますので、注意しましょう。

ビルメンが行う給排水衛生設備点検の種類と概要

オフィスビルや大型施設に設置してある給排水衛生備の水源は「上水道」および「地下水」「雨水」になります。

このほか、産業施設のための「工業用水道」、水洗便所・掃除・散水に用いる「雑用水道」「中水道」があります

また、雑給水設備は1週間に一度残留塩素測定を行わなければなりません。

また検査機関による水質検査水槽清掃なども実施します。

もし検査で基準値を外れてしまった場合は、管轄の保健所へ届出を行い、対応しなくてはなりません。

死亡事故や入院患者が出た場合、経営者や管理責任者が刑事責任を問われて実刑を受けた事例もあるそうです。

そのため日々の点検や整備はビルメンにとっては欠かせません。

給排水衛生設備を管理する為に必要な給排水衛生資格

ビルメンが必要な給排水衛生関係の資格は少ないです。

建築物環境衛生管理技術者

これだけでしょう。

建築物環境衛生管理技術者

実務経験2年が必要ですが、どこのビルメン会社に行っても求められる資格です。

内容もたくさんあり大変ですが、しっかり勉強すれば誰でも取得は可能です。

 

建築物環境衛生技術者については、↓こちらで解説させていただきましたので、お時間があるときにでもご確認ください。

>>>建築物衛生環境技術者(ビル管)を取得しよう!資格取得の勉強方法!おすすめ参考書紹介

建築物衛生環境技術者免状(ビル管)取得する為の勉強方法とオススメ参考書建築物衛生環境技術者(ビル管)の勉強方法や参考書選びに迷ったりしてませんか?この記事では、建築物衛生環境技術者取得に向けての勉強方法や、オススメ参考書を紹介しています。この記事どおり実践すれば必ず合格できます。...

給排水衛生設備を管理する為にオススメの参考書

給排水設備には多くの種類があり、一つの物件で全てを学ぶことは難しいです。

  • どんな種類があるのか
  • 配管はどのようにつながっているか
  • 揚水の方式は
  • 受水槽の種類は
  • 給水方式は何か

などなど、沢山の用語が飛び交います。

初心者や新入社員はかなり頭を悩ませる内容ですので、参考書等を使って基礎知識をつけておくことをオススメします。

初心者や新入社員の方たちにも分かりやすく解説されている、オススメの参考書を紹介させていただきます。

図解 給排水衛生設備の基礎―はじめて建築設備を学ぶ人のために

新入社員の教育用から、新規事業の勉強用にまで幅広く用途がある書籍です。

各項目に要点がわかりやすくまとめられており、理解しやすい内容となってます。

建築関係の専門的な知識を持っていなくても平易に読むことが出来る上に、とても詳しい情報が掲載されており、挿絵もとても見やすいので見たこともない設備もとてもイメージしやすいです。

完全図解 空調・給排水衛生設備の基礎知識早わかり

知識無しから始める方は、必ず購入していただきたい参考書です。

イラストや回路図と説明文が1ページにセットになっているので、大雑把なイメージから枝葉の想像まである程度できます。

これを一読した後に、必要な部分の専門書を読めば実務に耐える知識が短期間に習得できます。

初心者には『完全図解 空調・給排水衛生設備の基礎知識早わかり』はとてもオススメできる参考書です。

 

図解入門 よくわかる 最新 給排水衛生設備の基本と仕組み

ビルメン関係に初めて働く人が読むには最適な本です。

一見難しそうな専門書ですが、タイトル通り基本がとてもよくわかる良書です。

資格などの試験対策や本格的に勉強する方でなくても、素人でもたくさんのわかりやすいイラストと共にとても親切な文章で詳しく説明してあります。

『図解入門よくわかる最新給排水設備の基本と仕組み』は、基礎を勉強するにはオススメできる最適の一冊です。

まとめ│給排水衛生設備の種類や概要まとめ!現役ビルメンが解説!

この記事では

  • 建物の給排水衛生設備についての概要
  • ビルメンが行う給排水衛生設備点検について
  • ビルメンに必要な給排水衛生資格
  • 給排水衛生設備を管理する為にオススメの参考書

にについて解説させていただきました。

給排水衛生設備は、インフラ設備としても重要な設備です。

水質管理をしっかり行わないと、設備(配管等)は腐食し、入居者の人体に影響を出してしまう可能性もあります。

しっかりと知識を付けて、安全な管理をできるよう努めましょう。

 

私のプロフィール(保有資格等)は、↓こちらに記載していますので興味がありましたらご確認ください。

>>>メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格

メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格こんにちは。サイト管理人のぶちキリンと申します。 こちらのサイトでは ビルメン(ビル管理・施設管理・設備管理) ...

 

少しでも参考になったら幸いです。

では、ぶちキリンでした。

Twitter: @buchikirin1もやってますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。

ABOUT ME
ぶちキリン
外資系不動産ファンドでプロパティマネジメント&アセットマネジメントをやっています。 以前は設備管理員で普通のサラリーマンやりながら毎日平凡に過ごしていました。 趣味はダイビングでカメラマンやったり旅行したりしてます。 ビルメンの仕事や資格取得、趣味のスキューバーダイビングについて情報を発信しています。 最近ヒゲ脱毛始めました。ヒゲ脱毛について調べたことや経験談からのクリニック紹介もしているので、興味がある方は記事を見てね! 資産運用についても解説しています。