Categories: 株式投資

松井証券の口座開設方法│メリットとデメリット、評判と口コミを解説

資産運用を始めたいけど、証券口座の開設方法が分からない。

証券口座が色々あってどこを選べばいいのか分からない。

証券会社には、その会社によって様々な機能や特徴があり、メリットやデメリットも変わってきます。

 

松井証券は口座維持費が無料だったり、株の売買手数料が安かったりと、個人投資家に人気の高いネット証券ですが、日本で最初にネット証券を始めたのが松井証券です。

松井証券は大正7年創業の歴史ある証券会社でありながら、常に新しいサービスを世に送り出し続ける証券会社として多くの投資家に愛されています。

 

この記事では『松井証券』の口座開設方法と特徴を開設させていただきます。

松井証券の口座開設方法

登録方法はとても簡単です。

口座開設の流れは以下のようになります。

  • 必要書類を用意(本人確認書類・マイナンバーカード)
  • 松井証券のページを開く
  • 画面の流れに従って入力
  • マイナンバーカードや本人確認書類を提示(WebアップロードでもOK)
  • お客さま情報登録
  • 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)で松井証券からの書類受け取り
  • 封筒にある本人確認書類などを返送
  • 松井証券の取引開始

松井証券の口座開設に必要な書類を用意する

松井証券の口座開設には、本人確認書類マイナンバー書類が必要となります。

本人確認書類

氏名・現住所・生年月日が記載されている書類です。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 住民票
  • 印鑑登録証明書
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード(個人番号カード)※顔写真のある表面

マイナンバー書類

松井証券の口座開設で使用出来るマイナンバー書類は、下記のいずれか1点です。

  • マイナンバー通知カード
  • マイナンバーカード
  • マイナンバー記載がある住民票の写し、住民票記載事項証明書
    ※発行日から6か月以内のもの

ステップ0:ホームページへアクセスする

  1. 下記の『【公式】松井証券で口座開設する』のボタンから、公式ホームページへアクセスします。
  2. 公式ホームページから『無料で口座開設』をクリックする。

ステップ1:お申し込み方法の選択(オンラインで申込む)

この記事では、【オンラインで申込む】で解説させていただきます。

ステップ2:個人情報入力

個人情報の入力をしていきます。

記入漏れや、間違いがないように注意してください。

全ての項目を入力し、画面1番下の「反社会勢力でないことの同意」にチェックを入れる。
チェックを入れたら、「次の画面に進む」ボタンをクリックして次のページへ進んで下さい!

ステップ3:職業・内部者情報入力

職業や勤務先の情報を入力していきます。

入力が完了したら「次の画面に進む」ボタンをクリックして次のページへ進んで下さい!

ステップ4:お取引情報の入力

入金先銀行の情報、投資方針情報を入力してください。

「源泉徴収ありで開設する(原則、確定申告が不要)」を選択すると、株の利益に関する確定申告を全て松井証券に任せることが出来ます。
便利なサービスなので、ぜひ利用することをおすすめします。

全ての項目を入力し、「次の画面へ進む」ボタンをクリックして次のページへ進んで下さい!

ステップ5:入力情報の確認

先ほど入力した項目の確認画面へ移動します。
入力した内容に誤りがないか、ここでもう1度じっくり確認しましょう。

  • 間違いを発見した場合は、画面下の「この項目を修正する」をクリックして、正しい情報を入れ直して下さい。
  • 内容に問題がなければ、「次の画面へ進む」ボタンをクリックして次のページへ進んで下さい!

次に、本人確認書類の提出に移ります。

ステップ5:確認書類のアップロード

「本人確認書類」「マイナンバー確認書類」のアップロードです。
必ずこれまでに登録した住所、氏名と同じ内容のものをアップロードして下さい。

  1. 「本人確認書類の送付方法」ページで、「本人確認書類のアップロード」をクリックします。
  2. 画面下左側の「マイナンバー確認書類」から提出するものを選択すると、下にアップロード用の場所が出てくるので、1枚目、2枚目とアップロードします。
  3. 本人確認書類のアップロードも同じで、画面下左側の「本人確認書類」から提出するものを選んで、1枚目と2枚目をアップロードしましょう。画面にもありますが、この時氏名、生年月日、公印などの記載事項が鮮明に映っているか確認しておきましょう。
    不備になってしまうと、口座開設が長引いてしまいます。
  4. アップロードが出来たら、画面下にある2つのチェックボックスにチェックを入れましょう。
  5. 「口座開設を申込む」をクリックすれば、松井証券の口座開設は完了です!

口座開設完了から取引開始までの流れ

オンライン口座開設を完了してから、最短4日で口座開設完了通知が届きます。

取引に必要な会員ID、パスワード、暗証番号などが明記されています。

書類が届いたその日から、松井証券のネットストック口座で取引が可能になります。

取引をスタートさせるために、入金の手続きを行ってください。

公式ページにアクセスして、口座開設完了通知に載っている会員ID、パスワードでログインします。

次に、ネットストック会員画面から「口座管理」「ネットリンク入金」と進んで入金額を入力します。

利用する金融機関を選んでから規約に同意して、チェックボックスにチェックを入れてください。

入金額を確認したら、「送信する」をクリックします。

自分が選んだ金融機関ごとに振込手続きは違うので、詳しくは公式ページの各金融機関の振込方法を参考にして下さい。

「ネットリンク入金確認」をクリックして、「状況」の欄が「振込完了」になっていれば、入金は完了です。

入金方法は他にも「らくらく振替入金」、「口座振替」がありますが、ネットストック入金は会員画面からサクッと入金が出来るので初心者にはおすすめです。

松井証券のメリット・デメリット

松井証券のメリットとデメリットについて解説させていただきます。

松井証券のメリット

  • お得な手数料
  • 革新的なサービス
  • 使い勝手を追求したツール
  • 充実したサポート体制
  • 安心のシステム、健全な財務内容

お得な手数料

松井証券の大きなメリットの1つが株式手数料です。

1日の株式約定代金合計10万円以内であれば、現物取引・信用取引の両方の合算で無料になります。

これから株の取引を始めようと思っている方であれば、最初から思い切った金額を投資するのは怖いと思います。

高額の取引になると、手数料もそれに比例して高くなるので、安全にいくためにもまずは10万円以内の少額取引から始めるのがオススメです。

株式約定代金の合計が1日10万円以内なら、松井証券を使うと手数料が一切掛からないので、純粋に相場の上げ下げによって損益が決まるため余計なことを考えなくて済みます。

ただし、1日10万円以上の取引をする場合の手数料は、最安ではありません。

革新的なサービス

制度信用取引には6か月の期限が設定されています。

期限到来で、意に反して決済しなければならないこともあるはずです。

松井証券は、期限のない新しい信用取引、「無期限信用取引」を証券業界で初めて開始しています。

一日信用取引は、取引手数料0円/金利・貸株料0〜2%と低コストでデイトレードが可能です。

1日に何度も取引したい方の取引の幅が格段に広がります。

使い勝手を追求したツール

リアルタイムで更新される情報画面と発注・約定確認画面が一体となった高機能トレーディングツール「ネットストック・ハイスピード」をはじめ、株価情報株主優待検索など、多彩な投資情報ツールを無料で利用可能です。

松井証券ではスマートフォン向けのリアルタイムトレーディングアプリを利用できます。

これにより外出先でも手軽に投資情報の収集や取引が可能です。

スマートフォン向けアプリ「株touch」では、株式取引、先物・オプション取引、「松井証券 FXアプリ」ではNetFxの取引ができます。

「投信アプリ」では、投資信託の投資提案から購入、運用のメンテナンスまで、投資信託サービスの全ての機能を備えています。

もちろん、どのアプリも無料で利用できます。

充実したサポート体制

個別の疑問やトラブルなどに対処して欲しいときは、オペレーターが直接対応してくれます。

また、WEBサイト上の会員画面内にある専用フォームからのお問い合わせも可能です。

専用フォームからのお問い合わせは、原則24時間受け付けています。

安心のシステム、健全な財務内容

松井証券では、インフラとなるシステムの安定化に向けた投資を、常に積極的に行っています。

適宜システムメンテナンスを行うことにより、安定したサイト環境を提供しています。

松井証券のデメリット

  • 米国株の売買ができない

外国株の売買ができない

外国株とは、その名の通り海外の企業が発行する株式のことを指します。

有名なものだと「アマゾン」や「Apple」などです。

外国株は勢いがあるものが多く、一部国内の投資家からも好かれています。

外国株の取扱いがないのは痛手です。

松井証券の評判・口コミ

男性の口コミ

人生で初めて開設したのが松井証券でした。
現在はマネックス、SBI、楽天、と4社を使用してます。

4社の中では正直手数料は高いですが、10万以下であれば無料なのが最初に選んだ理由でした。
最近は株高もあり、10万以下で買える銘柄も減ってしましたが、手数料無料はやはり助かります。

チャートとツールは今ひとつですが、アプリとスクリーニングは使用しやすいです。

女性の口コミ

私は株の口座を開設して10年経ちます。
松井証券では現在5銘柄所有しています。

自分が気に入っている会社の株ばかり、すべて長期で保有しています。

そのため、頻繁に売買している訳ではありませんが、あまりPCに詳しくない私でも簡単に操作できます。

また、10万円未満の売買は手数料が無料なので初心者の方には使いやすいと思います。

ニュースやレポートなど、私には難しくてわかりませんが、充実しているのはたしかです。

男性の口コミ

色々なネット証券を比較し、手数料などの安さで松井証券を選びました。
インターネット株取引の初心者の私にも使いやすかったです。

ログインが少し面倒なのですが、これはインターネット上で高額なお金を数字だけで操作できてしまう事から、セキュリティを考えれば仕方のない事で、むしろセキュリティがしっかりしていると感じ、安心感の方が大きかったです。

また、株価の推移や銘柄ごとの動向なども、いろいろな形の表で見ることが出来、分かりやすかったです。

女性の口コミ

ウェブページが見にくく、株価もすぐに反映されない為、リアルタイムでトレードする人には不向き。

取引額10万円以下なら手数料がかからないので、少額でコツコツ取り引きする人にはおすすめです。

男性の口コミ

株touchというアプリを使っている。

主に使う項目は「株価検索」、「株価ボード」、「株式取引メニュー」。
シンプルで分かりやすく、使いやすい。

ひとつ言うなら「株式取引メニュー」の「現物売」の画面で、銘柄のチャートが見れるようになればうれしい。

松井証券は10万円以内の取引は手数料が無料なのが大きな魅力。

女性の口コミ

私は株の口座を開設して10年経ちます。
松井証券では現在5銘柄所有しています。

自分が気に入っている会社の株ばかり、すべて長期で保有しています。

そのため、頻繁に売買している訳ではありませんが、あまりPCに詳しくない私でも簡単に操作できます。

また、10万円未満の売買は手数料が無料なので初心者の方には使いやすいと思います。

ニュースやレポートなど、私には難しくてわかりませんが、充実しているのはたしかです。

男性の口コミ

少ない資金で株をするなら、10万円未満で手数料0円は大きいです。

不満なところは、注文が週末で取り消されてしまうことです。
取り消されるたびに入力し直すのが面倒です。

チャート等は特に不満は無いです。

まとめ

この記事では

  • 松井証券の口座開設方法
  • 松井証券のメリット・デメリット
  • 松井証券の評判・口コミ

について解説させていただきました。

松井証券は、総合的に優秀な証券会社の1つですよ。

松井証券の口座開設・維持にかかる手数料はゼロで、一切費用はかかりません。

株主優待を額面より安く・確実に取得したい方は絶対に口座開設しておくべきです。

一般信用の対象銘柄は金利などが高くなるものの、計算さえ間違わなければほぼ100%額面より安い金額で株主優待が取得できます。

この機会に登録してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

別途、2,000万円を資産運用で貯める方法について解説していますので、興味がある方はご確認ください。

>>>2,000万円を資産運用で貯める方法を解説│日本の年金制度は崩壊?

2,000万円を資産運用で貯める方法を解説│日本の年金制度は崩壊?金融庁の年金2,000万円報道で不安になっていませんか?この記事では長期投資による2,000万円を貯蓄する方法を提案しています。あきらめずにコツコツと2,000万円を老後に備えて資産運用しましょう。...

 

管理人の資産運用について公開していますので、興味ある方は覗いてみてください。

>>>【2019年9月】32歳ビルメンの資産運用公開│低収入業界はお金に働いてもらう

【2019年9月】32歳ビルメンの資産運用公開│低収入業界はお金に働いてもらう資産運用してますか?この記事では底辺業界といわれるビルメン業界で働く32歳の資産運用を曝け出しています。低賃金業界でもコツコツやってればある程度の資産を貯めることは可能です。...

 

>>>【2019年6月】32歳ビルメンの資産運用公開│低収入業界はお金に働いてもらう

【2019年6月】32歳ビルメンの資産運用公開│低収入業界はお金に働いてもらう資産運用してますか?この記事では底辺業界といわれるビルメン業界で働く32歳の資産運用を曝け出しています。低賃金業界でもコツコツやってればある程度の資産を貯めることは可能です。...

 

私のプロフィールは、↓こちらに記載していますので興味がありましたらご確認ください。

>>>メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格

メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格こんにちは。サイト管理人のぶちキリンと申します。 こちらのサイトでは ビルメン(ビル管理・施設管理・設備管理) ...

 

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

では、ぶちキリンでした。

Twitter: @buchikirin1もやってますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。

ぶちキリン

外資系不動産ファンドでプロパティマネジメント&アセットマネジメントをやっています。 以前は設備管理員で普通のサラリーマンやりながら毎日平凡に過ごしていました。 趣味はダイビングでカメラマンやったり旅行したりしてます。 ビルメンの仕事や資格取得、趣味のスキューバーダイビングについて情報を発信しています。 最近ヒゲ脱毛始めました。ヒゲ脱毛について調べたことや経験談からのクリニック紹介もしているので、興味がある方は記事を見てね! 資産運用についても解説しています。

Share
Published by
ぶちキリン