Categories: ダイビング器材

ダイビングスーツ【ウエットスーツ&ドライスーツ】│器材の選び方とメーカーまとめ

スキューバーダイビングを楽しむうえで、欠かせないのがダイビングスーツです。

水中では体温がすぐに奪われてしまい、体が冷え切ってしまいます。

また、岩場へ行ったりして怪我をする可能性もあります。

快適にストレスなくダイビングをするにはスーツは欠かせないものです。

この記事では、ダイビングスーツにはどのような商品があるのか、メーカー別にご紹介できればと思います。

ウェットスーツとドライスーツの違い

ダイビングスーツには基本的に「ウェットスーツ」と「ドライスーツ」があります。

ウェットスーツは夏場などの暑い時期に着用し、ドライスーツは寒さが我慢できなくなったら着用します。

違いとしては

ウェットスーツ

  • 水が内部へ入ってくる
  • を体の熱で温めて保温
  • スーツが肌に密着する
  • 動きやすい
  • ウエイトが軽い

ドライスーツ

  • 水が内部へ入ってこない(頭と手を除く)
  • 空気を内部へ入れて保温
  • インナーを着て温度調節する
  • 動くのに慣れが必要
  • ウエイトが重い

ウェットスーツ

ウェットスーツを着用することで、体とスーツの間に入った水が体温で温められ、それが断熱材の役割を果たして体を保温します。

水は同じ温度の空気より多くの熱を吸収するため、たとえ水温30度の温かい海でも、しばらく潜っていると体が冷えてしまいます。

ウェットスーツはラッシュガードや水着を着用して、その上から着用することが一般的です。

たまにスッポンポンで着用している方もいらっしゃいます(笑)

刺し傷や擦り傷、切り傷などから皮膚を保護する役割もあり、自分にぴったりのウェットスーツを着用することで快適にダイビングを楽しむことが可能です。

ドライスーツ

ドライスーツは、ブーツとスーツが一体になっている物が多く、手首と首のところをゴムで締めるので、手首から先と頭から上の部分以外は水が入ってきません

動き方や着方が悪いと水が入ることはありますが、普通は湿るくらいで、濡れることはあまりありません。

水に肌が触れないのと、中に重ね着できるため、冷たい海ではドライスーツを着用するのが主流です。

体と水との間は密着してないため、空気を入れて保温します。

ドライスーツの方が価格は高いことが多いですが、ウエットスーツより長く着ることができ、対応する季節も幅広いです。

『ネオプレーンタイプ』と『シェルドライタイプ』があり、シェルタイプのドライスーツは素材に保温性があまりなく、インナーの厚さで温度調節するので年中つかえることができますが、夏場はウェットスーツのほうが快適です。

ベテランの方でもドライスーツに苦手意識を持ってる方はいらっしゃいますが、ただ単に夏以外潜ってないだけのことが多いです。

慣れればとても快適にダイビングを楽しむことができます。

ウエットスーツ&ドライスーツの選び方

 

ダイビングスーツを選ぶポイントは以下のとおりです。

  • 体にフィットするサイズのものを選ぶ
  • ダイビングスタイルに合ったものを選ぶ
  • 好みのデザインや色を選択

体にフィットするサイズのものを選ぶ

ダイビングスーツは規制サイズの販売もありますが、自分の体にフィットしたほうが間違いないのでウェットスーツはオーダーがオススメです。

フィットしてないウェットスーツを買ってしまうと、ダイビングに集中できず楽しむことができなくなってしまいます。

ドライスーツは多少の融通が利くため、既製サイズより少しずれてても問題ありませんが、大幅にサイズが変わる場合はオーダーしましょう。

ぶちキリン
オーダーする場合は、採寸講習を受講している人で、ベテランの人に頼みましょう!
出来上がったの着たらサイズが合わなかった・・・
なんてこともあるみたいだよ。

ダイビングスタイルに合ったものを選ぶ

ウェットスーツにはいくつかの種類があります

  • フルスーツ:上下が一体になっているワンピースタイプ
  • シーガル:上下が一体で、半袖になっているワンピースタイプ
  • ロングジョン:上下が一体で、上がタンクトップになってるワンピースタイプ
  • スプリング:上下が一体で、半袖半ズボンのワンピースタイプ
  • ジャケット:上半身のみのスーツで、ジャケットタイプの形で前にファスナーが付いているタイプが主流
  • ツーピース:ジャケット+ワンピース(シーガル or スプリング)

日本ではフルスーツが主流です。

関東方面ではツーピースの方も見かけますが、大体の方が寒そうにしています。

ハワイなどの南国方面でしか潜らない方でしたら、どのタイプでも問題ないかと思います。

また生地の厚さも2~7mmとありますが、5mmが日本では主流です。

これもハワイなどの南国方面でしか潜らない方でしたら、2~3mmでも問題ないかと思います。

ぶちキリン
サーフィン用のウェットスーツは用途が違うよ!
ちゃんとダイビング用のスーツを着用してね。

好みのデザインや色を選択

あとは好みの問題です。

メーカーによっても柄は様々ですし、オーダー専門の個人で経営しているスーツ会社もあります。

ご自分の好みに合うスーツを探してください。

ウエットスーツ&ドライスーツのメーカーはどんな会社がある?

ウエットスーツ&ドライスーツを販売しているメーカーは多くありますが、日本で主要なメーカーをまとめた記事を作成しました。

各メーカーのHP文章とホームページURLを記載していますので、気になるメーカーがありましたらご覧ください。

>>>スキューバーダイビング/器材メーカーホームページ一覧(リンク集)

スキューバーダイビング/器材メーカーホームページ一覧(リンク集)ダイビングメーカを検索するとき、一回一回検索してませんか?このページでは日本で主要なメーカーのリンクを器材ごとにまとめています。わずらわしい検索の手間をなくしましょう。...

ウエットスーツ&ドライスーツのメーカーはどこがいいの?

ダイビングスーツに関してはどこのメーカでも問題ありませんが、個人的にはマリンスポーツ用スーツ専門で勝負しているメーカーをおすすめします。

MOBBY’S(モビーズ)

ダイビングをやってる人なら、一度は聞いたことのあるメーカーです。

種類や着心地、柔軟性から保護性は最高級です。

迷ったら選んでおけば間違いないメーカーです。

ホームページではカラーコーディネートも楽しむことができ、出来上がりのイメージを想像しやすくてとても面白いです。

初心者~上級者まで幅広く愛用されています。

個人的な意見になりますが、メーカー対応はあまりよくありません。

World Dive(ワールドダイブ)

こちらもダイビングをやってる人なら一度は聞いたことのあるメーカー。

種類や着心地、柔軟性から保護性は最高級です。

迷ったら選んでおけば間違いないメーカーです。

私の勝手なイメージですが、ベテランの方が使ってるイメージです。

もちろん初心者の方にもおすすめできるメーカーです。

ZERO(ゼロ)

コアなファンが多いメーカーです。

和風な柄が多く、周りの視線を集めたい人にはオススメです。

もちろん着心地や柔軟性、保護機能は最高級です。

HeleiWaho(ヘレイワホ)

柔軟性を重視したスーツを販売しています。

価格帯もお手頃ですが、日本の関東県内だと少々寒く感じることが多いです。

サーフィン用のウェットスーツで人気のあるメーカーのため、ダイビング用にはあまり向かないように感じます。

南国のみの使用でしたら問題ないです。

SunFan(サンファン)

保温性が抜群に良いスーツを販売しています。

価格帯もお手頃で、初心者にもオススメできるメーカーです。

カタログでたまに面白いポーズしてたりして面白いです。

GULL(ガル)

主に講習などで使用されているように感じます。

価格も安くお手頃なメーカーです。

女性用のスーツは可愛い柄となっています。

TUSA(ツサ)

主に講習などで使用されています。

価格も安くお手頃なメーカーです。

見た目の柄はかっこいいです。

性能面も問題ありません。

SAS(エス・エー・エス)

見た目が可愛いスーツを販売しているため、女性ダイバーが着ているとかわいく見えます。

女性にオススメしたいメーカーです。

というか女性ダイバーは、SASを買っておけばいいと思います(願望(笑))

AQUA LUNG(アクアラング)

伸縮性を重視した素材を使用しています。

動きやすさは抜群です。

好みの製品があるなら買っても問題ないと思います。

Apeks(エイペックス)

耐久性、保温性は抜群です。

柔軟性は少々難ありな部分もあります。

テクニカルダイビングを行う人にはオススメできるメーカーです。

mares(マレス)

伸縮性を重視した素材を使用しています。

動きやすさは抜群です。

好みの製品があるなら買っても問題ないと思います。

Bism(ビーイズム)

種類や着心地、柔軟性から保護性は抜群です。

ダイビング器材総合メーカーとしては最高級のスーツを販売しています。

インストラクターの方が宣伝でよく着ているイメージです。

値段はマリンスーツ専門メーカと変わりないですが、オススメできるメーカーです。

SCUBAPRO(スキューバプロ)

耐久性、保温性、柔軟性は問題ありません。

一式Sプロで染めるのもカッコいいです!

柄が好きな方は購入してもいいと思います。

apollo(アポロスポーツ)

耐久性、保温性、柔軟性は問題ありません。

好きな柄やスタイルがある方は購入してもいいと思います。

見かけたことはあまりありませんが、とても良いスーツを販売しています。

まとめ

この記事では

  • ウェットスーツとドライスーツの違い
  • ウエットスーツ&ドライスーツの選び方
  • ウエットスーツ&ドライスーツのメーカーはどんな会社がある?
  • ウエットスーツ&ドライスーツのメーカーはどこがいいの?

について書かせていただきました。

ダイビングスーツは、極力オーダーメイドで作ることをオススメします。

もちろん既製品サイズで、ピッタリとサイズが合うのであれば問題ありません。

ウェットスーツの場合、ピッタリと密着しなければ凍えてしまいます。

ドライスーツの場合、サイズが大幅に違うと水没する可能性があります。

自分に合ったサイズのスーツを購入しましょう。

 

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

では、ぶちキリンでした。

 

私のプロフィールは、↓こちらに記載していますので興味がありましたらご確認ください。

>>>メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格

メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格こんにちは。サイト管理人のぶちキリンと申します。 こちらのサイトでは ビルメン(ビル管理・施設管理・設備管理) ...

Twitter: @buchikirin1もやってますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。

ぶちキリン

外資系不動産ファンドでプロパティマネジメント&アセットマネジメントをやっています。 以前は設備管理員で普通のサラリーマンやりながら毎日平凡に過ごしていました。 趣味はダイビングでカメラマンやったり旅行したりしてます。 ビルメンの仕事や資格取得、趣味のスキューバーダイビングについて情報を発信しています。 最近ヒゲ脱毛始めました。ヒゲ脱毛について調べたことや経験談からのクリニック紹介もしているので、興味がある方は記事を見てね! 資産運用についても解説しています。