Categories: 株式投資

DMM.com証券の口座開設方法 │ メリットとデメリット、評判と口コミを解説

資産運用を始めたいけど、証券口座の開設方法が分からない。

証券口座が色々あってどこを選べばいいのか分からない。

証券会社には、その会社によって様々な機能や特徴があり、メリットやデメリットも変わってきます。

DMM.com証券は、業界最低水準の手数料高い知名度が魅力の証券会社です。

株の初心者が1番最初に口座開設する証券会社としても、よく選ばれています。

 

この記事では『DMM.com証券』の口座開設方法と、メリット・デメリットの特徴を解説させていただきます。

DMM.com証券の口座開設方法

登録方法はとても簡単です。

口座開設の流れは以下のようになります。

  • 必要書類を用意(本人確認書類・マイナンバー書類)
  • DMM.com証券のページを開く
  • 画面の流れに従って入力
  • マイナンバーカードや本人確認書類を提示(WebアップロードでもOK)
  • お客さま情報登録
  • 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)でDMM.com証券からの書類受け取り
  • 封筒にある本人確認書類などを返送
  • DMM.com証券の取引開始

DMM.com証券の口座開設に必要な書類を用意する

DMM.com証券の口座開設には、本人確認書類マイナンバー書類が必要となります。

組み合わせのパターンが4つあるので、自分が用意出来る書類で好きな組み合わせを選んで下さい。

パターンA(個人番号カードのみ)

個人番号カードを持っている方は、1枚だけ用意すれば本人確認書類、マイナンバー書類と併用出来ますのでおすすめです。

表面、裏面の両方のコピーが必要です。

  • 個人番号カード

パターンB(通知カードまたはマイナンバーが記載された住民票の写し+顔写真付きの本人確認書類1枚)

マイナンバー書類に通知カード、マイナンバーが記載された住民票の写し(発行から3ヶ月以内)を使用するときは、顔写真付きの本人確認書類1枚を合わせて提出します。

使用出来る本人確認書類

  • 運転免許証(裏面に記載がある場合は両面のコピーが必要です)
  • パスポート(顔写真面、所持人記入欄のコピー)
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード(外国籍の方)
  • 特別永住者証明書(外国籍の方)

パターンC(通知カードまたはマイナンバーが記載された住民票の写し+顔写真なしの本人確認書類2枚)

顔写真がない本人確認書類をマイナンバー書類と合せて提出する場合は、2枚用意してください。

使用出来る本人確認書類

  • 各種健康保険証
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書

パターンD(マイナンバーが記載された住民票の写し+顔写真なしの本人確認書類1枚)

マイナンバーが記載された住民票の写しがあれば、顔写真なしの本人確認書類を1枚合せて提出するだけでも可能です。

使用出来る本人確認書類

  • 各種健康保険証
  • 印鑑登録証明書

ステップ0:ホームページへアクセスする

  1. 下記の『【公式】DMM.com証券で口座開設する』のボタンから、公式ホームページへアクセスします。
  2. 公式ホームページから『口座開設はこちら』をクリックする。

ステップ1:個人情報の入力

個人情報の入力をしていきます。

記入漏れや、間違いがないように注意してください。

  1. 口座開設の種類は「個人」にチェックを入れる。
  2. 取引をするにあたって同意する必要のある文章が並んでいます。
    1つずつ確認して、全てにチェックを入れてください。
  3. 特定取引を行う者の届出」に関しては「はい」「上記内容に承諾します」という表示の下のチェックボックスは「はい」を選びます。
  4. 同時申込に関しては、「信用口座のお申込み」「しない」にチェックを入れ、「NISAの申し込み」「する」にチェックを入れてください。
    NISAに関する内容を確認して、「上記の内容に同意します」「はい」にチェックを入れます。
  5. 「特定口座を開設する(源泉徴収あり)」を選択すると、株の利益に関する確定申告を全てDMM.com証券に任せることが出来ます。
    便利なサービスなので、ぜひ利用することをおすすめします。
  6. 全ての項目を入力し、「確認画面へ」というボタンをクリックして次のページへ進んで下さい!

口座開設の種類は「個人」にチェックを入れる。

取引をするにあたって同意する必要のある文章が並んでいます。
1つずつ確認して、全てにチェックを入れてください。

「特定取引を行う者の届出」「はい」
「上記内容に承諾します」表示下のチェックボックスは「はい」を選びます。

同時申込に関しては、
「信用口座のお申込み」「しない」
「NISAの申し込み」「する」にチェックを入れてください。
NISAに関する内容を確認して、
「上記の内容に同意します」「はい」にチェックを入れます。

ご自身の個人情報を入力してください。

「特定口座を開設する(源泉徴収あり)」を選択すると、株の利益に関する確定申告を全てDMM.com証券に任せることが出来ます。
便利なサービスなので、ぜひ利用することをおすすめします。

全ての項目を入力し、「確認画面へ」というボタンをクリックして次のページへ進んで下さい!

ステップ2:確認画面で内容を確認する

先ほど入力した項目の確認画面へ移動します。
入力した内容に誤りがないか、ここでもう1度じっくり確認しましょう。

  • 間違いを発見した場合は、画面下の「修正する」をクリックして、正しい情報を入れ直して下さい。
  • 内容に問題がなければ、「申し込む」をクリックしてください。

これで、DMM.com証券口座の申し込み作業は完了です。

次に、本人確認書類の提出に移ります。

ステップ3:本人確認書類のアップロード

本人確認書類の提出方法は、アップロード、メール、FAX、郵送の4種類があります。
アップロードは、その場で撮影した画像を提出することができ、簡単で便利な方法なのでオススメです。

  1. 「本人確認書類の送付方法」ページで、「本人確認書類のアップロード」をクリックします。
  2. アップロードを選択すると、このような画面が出てきます。
    「クリックでファイル選択」をクリックし、本人確認書類とマイナンバー書類を提出しましょう。その上にはサイズ、形式などの注意点が書かれていますので、目を通しておいて下さい。
  3. その後、アップロードをクリックするとアップロードが完了します。これでDMM.com証券の申し込み手続きは全て完了です!

「本人確認書類の送付方法」ページで、「本人確認書類のアップロード」をクリックします。

アップロードを選択すると、下図の画面が出てきます。

「クリックでファイル選択」をクリックし、本人確認書類とマイナンバー書類を提出しましょう。その上にはサイズ、形式などの注意点が書かれていますので、目を通しておいて下さい。
その後、アップロードをクリックするとアップロードが完了します。

これでDMM.com証券の申し込み手続きは全て完了です。

お疲れさまでした^^

口座開設完了から取引開始までの流れ

口座開設が完了してから2~3営業日後に、DMM.com証券からログインID、パスワードなどが記載された通知書が郵送で届きます。

ログインの方法や入金の方法が書かれた分かりやすい紙も同封されているので、指示通りに進めれば問題ありません。

DMM.com証券のメリット・デメリット

DMM.com証券のメリットとデメリットについて解説させていただきます。

DMM.com証券のメリット

  • 株式手数料が安い
  • 株式手数料の1%がDMM株ポイントとして貯まる
  • NISAに対応している
  • PC取引ツールやスマホアプリが無料で使用できる
  • 「クイック入金」に対応している提携金融機関が多い

株式手数料が安い

DMM株国内株式に特化しているだけあって、株式手数料が安いのが魅力です。

約定代金 DMM株 SBI証券 楽天証券
~5万円以下 50円(税抜) 50円(税抜) 50円(税抜)
~10万円以下 80円(税抜) 90円(税抜) 90円(税抜)
~20万円以下 97円(税抜) 105円(税抜) 105円(税抜)
~50万円以下 180円(税抜) 250円(税抜) 250円(税抜)
~100万円以下 340円(税抜) 487円(税抜) 487円(税抜)
~150万円以下 400円(税抜) 582円(税抜) 582円(税抜)
~300万円以下 600円(税抜) 921円(税抜) 921円(税抜)
300万円超 800円(税抜) 921円(税抜) 921円(税抜)

上の表は、DMM株の1約定ごとの現物取引手数料をまとめたものです。

現物取引手数料は業界でも比較的低い水準で、1約定ごとの現物取引手数料は、大手ネット証券のSBI証券や楽天証券よりも低く設定されています。

DMM株の取引手数料は1約定ごとのプランのみで、1日の約定代金合計額に対して手数料がかかるプランはありません。

1日の取引額が少ない場合は、1日10万円までの取引なら手数料が0円になるため、SBI証券や楽天証券などを利用するほうが有利です。

しかし、1約定ごとに手数料がかかるプランを選ぶ場合は、DMM株のほうがお得になります。

株式手数料の1%がDMM株ポイントとして貯まる

DMM株には、株式手数料の1%がDMM株ポイントとして貯まるサービスがあります。

株式手数料が500円なら5ポイント(500円×1%)獲得できます。

貯まったポイントは、「1ポイント=1円」として1,000ポイントから現金に交換可能です。

交換したポイントは、証券口座に入金されます。

DMM株は株式手数料が安いですが、DMM株ポイントを貯めて現金に交換すれば、実質コストはさらに安くなります。

NISAに対応している

DMM株は、株取引の利益(売却益・配当金)にかかる税金が非課税になるNISAにも対応しています。

株取引の利益には約20%税金がかかるので、もし株取引で100万円の利益が出ても約20万円(100万円×20%)の税金が差し引かれ、最終的な手取りは約80万円になります。

NISA口座での取引なら非課税になるので、利益100万円をそのまま受け取れます。

株取引をメインに投資をするなら、DMM株でNISA口座の開設を検討しても良いかと思います。

NISA口座はすべての金融機関を通じて1人1口座までしか開設できないので、慎重に判断する必要があります。

PC取引ツールやスマホアプリが無料で使用できる

DMM株は、PC取引ツールやスマホアプリが無料で使えます。

PC取引ツールは有料、もしくは無料条件がある証券会社もありますが、DMM株は口座保有者なら誰でも無料です。

PC取引ツールは、基本機能をすべて搭載したWebブラウザ版のほか、高性能のPCインストール版「DMM株 PRO」もあります。

また、スマホアプリは、難しい用語や複雑な操作が一切ない「かんたんモード」と、四季報などの投資情報やテーマ検索、発注機能が充実している「ノーマルモード」を選んで使えます。

「クイック入金」で対応している提携金融機関が多い

「クイック入金」とは、提携金融機関のインターネットバンキングを利用して、DMM株の証券口座へ入金する方法です。

クイック入金なら、金融機関の口座から24時間リアルタイムで証券口座へ資金移動でき、証券口座の買付余力に反映されます。

DMM株はクイック入金の提携金融機関が多く、約380もの金融機関で利用できます。

都市銀行やネット銀行だけでなく、地方銀行や労働金庫、信用組合、信用金庫にも対応しているので、現在利用中の金融機関でクイック入金が利用できるでしょう。

DMM.com証券のデメリット

  • 取扱商品が少ない

取扱商品が少ない

DMM株は株式手数料が安く、PC取引ツールやスマホアプリの機能も充実していますが、取扱商品が少ないのがデメリットです。

1つの口座でさまざまな商品に投資したい場合は、他のネット証券を利用するほうがよいでしょう。

ただし、DMM株の株式手数料は主要ネット証券よりも安く、魅力があります。

国内株式の取引回数が多いなら、DMM株と他のネット証券を使い分けるのがおすすめです。

DMM.com証券の評判・口コミ

男性の口コミ

手数料の安さとポイント

売買手数料が安いです。基本的にネット証券は実店舗運営している証券会社と比較して、手数料が安い傾向がありますが、その中でもこの会社は群を抜いています。
私は短期売買で稼ぐタイプなので、このメリットは大きいです。
取引に応じてDMMグループで使えるポイントが発行されるので、更にお得感があります。私は貯めたポイントをDVDレンタルなどに使っています。
このほか、株価の分析ツールが充実している点も魅力です。
私はこの証券会社で投資家デビューをしましたが、初心者でも分かりやすいと感じました。

女性の口コミ

トータルコストが業界最安値

投資をするうえで、抑えたいのがコストです。私がDMM株を選んだ理由は、トータルコストが業界最安値で、手数料が安く振込手数料が無料な点がいいなと思いました。
しかも取引に応じてポイントも貯まる仕組みになっているのでお得です。
ツールも使い勝手がよくて、スマホから操作がしやすい点が魅力です。
あと最近は日本株だけじゃなく、米国株を購入してみたいと思っていて、DMM株なら米国株が1株と少額から取引する事が可能です。
いくつか購入してみたい米国株があったので、高配当をもらいながら長期所有していく予定です。

男性の口コミ

取引ツールが軽い

スマホアプリの取引ツールを使っています。動作が軽く安定しており、スペックの低いスマホでも快適に動くところが良いです。
銘柄を変更するときに少し重くなるくらいで、画面のシックなデザインも気に入っています。
自動更新を設定しているのに、ボタンを押さないと画面が更新されないのは改善してほしいです。
取引手数料の1%がポイントとして貯まりますが、現金への交換が1,000Pからというのはちょっと厳しいと思います。
1,000P貯めるには手数料を10万円以上払わないといけません。口座開設で2,000円のキャッシュバックに当選したのは嬉しかったです。

女性の口コミ

とても良いです!

ネット上で、手数料が業界内で一番安いという情報を知り口座開設しました。そして実際に使ってみると、手数料以外にも様々なメリットがあることに気づきました。
まず、スマホアプリが非常に便利ということです。直感的に操作できますし、株式投資を始めて日が浅い私でもサクサクと取引しやすいです。
各銘柄の情報はもちろんのこと、四季報やアナリスト予想などを無料で閲覧できるので、ちょっとした合間に勉強ができて最高です。
24時間問い合わせに対応してくれているので心強く、さらにLINEでも問い合わせできるのが面白いと思います。

男性の口コミ

変えて良かった

20代の時から株取引をいちよし証券でしていたのですが、長期投資がメインだったので手数料はあまり気にしてなかったです。
しかし、最近スイングトレードが流行りだして、私もスイングトレードの勉強をするようになり、手数料を気にするようになりました。
いちよし証券は手数料が高いので、今話題になっているDMM株に乗り換える事にしました。
DMM株はスマートフォンのアプリが用意されていて、それをインストールすれば本当に簡単に取引ができます。
電話サポートもしっかりしているので大満足です。
これからはこちらで株トレードをしようと思っています。

女性の口コミ

たしかに安い

ネットでの口コミなどを参考に、手数料が業界最安値という謳い文句に惹かれて少し始めてみることにしたのが最初です。
これはたしかに信用取引中心の個人にはかなり嬉しいと思いました。
おすすめです。
そして、じつは手数料の安さよりも感動したのが、取引ツールの使いやすさです。
もともとウェブの会社だけあるなと思いました。
非常に機能的で使いやすいと思いました。これもおすすめです。
そして驚いたのが、取引に応じてDMM株ポイントがもらえることです。
やるな!と思いました。
他社にはないサービスです。
実質ほんとうに手数料は業界最安値、ということだと思います。

男性の口コミ

いい感じ

国内や海外の様々な銘柄を扱っており、その時その時のトレンドに合わせて最適な株を取引することができます。
株式取引手数料も他の同業他社と比較しても、低水準に設定されているのでデイトレーダーにも最適です。
株式情報についても、便利な取引ツールが用意されいるので、タイミングを逃すことなく取引できます。
パソコンだけでなくスマートフォンからも簡単に取引できるので、時間や場所に束縛されることなく取引することができます。
キャンペーンも頻繁に開催しており、口座開設すると抽選でキャッシュバックを受けられたりするので株取引初心者の方にもおすすめです。

まとめ

この記事では

  • DMM.com証券の口座開設方法
  • DMM.com証券のメリット・デメリット
  • DMM.com証券の評判・口コミ

について解説させていただきました。

今回は、DMM.com証券の口座開設方法について説明しました!!
DMM.com証券の口座開設は、他の証券会社と比べても、シンプルで分かりやすいと思います。
手順が少ないのも魅力ですね!
個人情報入力欄は、入力に時間がかかるとタイムアウトになってしまいます。
1つの入力画面に入力する情報量が多いので、最初からやり直しにならないよう注意したいところですね!

この機会に登録してみてはいかがでしょうか?

 

 

別途、2,000万円を資産運用で貯める方法について解説していますので、興味がある方はご確認ください。

>>>2,000万円を資産運用で貯める方法を解説│日本の年金制度は崩壊?

2,000万円を資産運用で貯める方法を解説│日本の年金制度は崩壊?金融庁の年金2,000万円報道で不安になっていませんか?この記事では長期投資による2,000万円を貯蓄する方法を提案しています。あきらめずにコツコツと2,000万円を老後に備えて資産運用しましょう。...

 

管理人の資産運用について公開していますので、興味ある方は覗いてみてください。

>>>【2019年9月】32歳ビルメンの資産運用公開│低収入業界はお金に働いてもらう

【2019年9月】32歳ビルメンの資産運用公開│低収入業界はお金に働いてもらう資産運用してますか?この記事では底辺業界といわれるビルメン業界で働く32歳の資産運用を曝け出しています。低賃金業界でもコツコツやってればある程度の資産を貯めることは可能です。...

 

>>>【2019年6月】32歳ビルメンの資産運用公開│低収入業界はお金に働いてもらう

【2019年6月】32歳ビルメンの資産運用公開│低収入業界はお金に働いてもらう資産運用してますか?この記事では底辺業界といわれるビルメン業界で働く32歳の資産運用を曝け出しています。低賃金業界でもコツコツやってればある程度の資産を貯めることは可能です。...

 

私のプロフィールは、↓こちらに記載していますので興味がありましたらご確認ください。

>>>メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格

メッセージ&プロフィール ブログを始めた理由と保有資格こんにちは。サイト管理人のぶちキリンと申します。 こちらのサイトでは ビルメン(ビル管理・施設管理・設備管理) ...

 

一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

では、ぶちキリンでした。

Twitter: @buchikirin1もやってますので、ぜひフォローの方よろしくお願いします。

ぶちキリン

外資系不動産ファンドでプロパティマネジメント&アセットマネジメントをやっています。 以前は設備管理員で普通のサラリーマンやりながら毎日平凡に過ごしていました。 趣味はダイビングでカメラマンやったり旅行したりしてます。 ビルメンの仕事や資格取得、趣味のスキューバーダイビングについて情報を発信しています。 最近ヒゲ脱毛始めました。ヒゲ脱毛について調べたことや経験談からのクリニック紹介もしているので、興味がある方は記事を見てね! 資産運用についても解説しています。

Share
Published by
ぶちキリン